現在コロナの影響で、対面とZoomを並行して礼拝を捧げております。 【毎週日曜】●礼拝:10:30-11:30 (Zoom並行)※第一日曜は、Zoomを行いません。※聖餐式は、第一日曜に行います。●ゴスペル礼拝:10:30-11:30※基本的に第三日曜のみ行います。●教会学校 (Church School)キリスト教を知りたい方、聖書を読んでみたい方のためのクラスです。信仰を持つ、持たないではなく、キリスト教について教養として学んでいただければと思います。参加は無料です。・こひつじクラス(2歳〜年長児):9:45-10:00【礼拝に際して】1.礼拝は神と交わり、神に仕える恵みのときです。2.礼拝の10分前には着席し、心を静めて臨在される主を待ち望みましょう。3.携帯電話の電源はお切りになるか、マナーモードにしておいてください。4.隣に礼拝になれていない方がいたら、手助けしましょう。5.メッセージの中に神の語りかけられることばを聞きとるようにしましょう。6.献金は聴講料ではなく、感謝と信仰の現れです。また強制ではありません。 【礼拝の流れ】前奏:神の前に静まり黙想する時です。 賛美:聖歌や賛美歌を歌います。 主の祈り:イエス・キリストが、こういう風に祈りなさいと言われたことばを一緒に祈ります。 使徒信条:全世界のキリスト教会で交読されているもので、クリスチャンが何を信じているのかまとめた信条を交読します。 祈祷:牧師や代表者がお祈りをします。 聖書朗読:その日のメッセージ箇所となる聖書を朗読します。 メッセージ:牧師による聖書のお話です。 感謝献金:神が私たちに与えてくださっている日毎の糧から、その一部を感謝をもって捧げるものです。献金は強制ではなく、またご準備のある方のみ行うもので任意です。 聖餐式:イエス・キリストが、イエスの十字架のみわざを思い出すために行い続けなさいと言われた聖典式。ダヴィンチの「最後の晩餐」でも知られています。クリスチャンのみが受けるもので、月に1回、第一日曜日に行います。